2009年11月30日月曜日

昭和記念公園ハンドランチグライダー大会

昭和記念公園ハンドランチグライダー大会に参加しました。
天気も良く楽しい時を過ごすことが出来ました。

このシンボルツリーの下がピットになってるんですね。
季節によっては虫が結構落ちてくるそうで。。。


大会役員の皆様お疲れさまです。



みんなで作る和気あいあいな雰囲気の良い大会でした。

個人結果は悲惨なもので、max1000秒中の7割ってとこでした。
練習不足もいいとこです。

また、昼休みに初めてランチ高度をレーザーで測ってもらったら51mでした。
(7号機265g)
ランチうまい人ならこの機体でももう少しいけそうですね。
まあ一番は機体云々より私の操縦技術が問題だってことがよくわかりました。
もっと練習練習です!


写真も動画もいっぱい撮るつもりでしたが全く余裕ありませんでした。
ボクの作った主翼で10投を戦ってくれたねぎちゃんのランチを中心に雰囲気だけ動画に(短っ!)


あと色んな方々にお声をかけて頂きながら、
ちゃんとご挨拶も出来ずに申し訳ございませんでした。
(結構あたふた忙しかったです)
次回またゆっくりお話しさせて頂きたいと思います。
ありがとうございました。

2009年11月26日木曜日

9号機一応完成

初の3Kのコンペに間に合わせるべく頑張って製作した9号機がなんとか完成しました。
今日初投げしましたが、時間が無く調整不足のまま終了。
明朝再調整して夜には東京へ向かって出発です。

そんな中、送信機バッテリーを充電しておこうかといじったらこの始末、、、
コネクターすっぽ抜け。予備無しにつき乾電池仕様に急遽変更。
重い!


機体は壊れる前にパチリ!



超ヘビー級の2機でコンペに出て荒波にもまれてきたいと思います。
果たして通用するのか???
どうぞお手柔らかにm(u_u)m

2009年11月24日火曜日

9号機11

世間は2連休、私は仕事。
日曜は仕事の試験をすることになっていたので早朝練習はお預け。
ちょうど天気もイマイチだったので諦めもつきました。

明けて月曜は朝から2時間弱水門横で黙々とランチしてました。
最近地元は天気が悪く飛ばしてなかったこともありうっぷんを晴らすかのように回数重ねました。

昨日の帰りは4時間ぐらいしか寝れなかったので、身体がだるいです。
急いで仕上げたい機体製作もゴミばかり出る始末で一向に進みません。
ぶっつけ本番か。。。

2009年11月19日木曜日

9号機10

ポッド作りが楽しくなったので他の製作ストップしていましたが、
そろそろやらないと月末に間に合いません。
間に合わなかったら欠場ですね(笑


ようやく尾翼にも手をつけました。
端切れのアラミド仕様です。


新しいポッドもブームに取り付けました。

2009年11月18日水曜日

9号機9

ポッド
数回離型したらだいぶキレイなものが出来るようになってきました。


そろそろ使えそうです。

2009年11月16日月曜日

東京天気良かった〜

昨日は早朝小1時間程ハンドランチで遊んできました。
8時前から次々集まってきてみなさん元気一杯です。

9号機主翼を7号機の胴体に付けてのテストです。
主翼台座が翼型と合っていないので軽めのランチ。
個人的には良い感触です。
ユウ君とねぎちゃんにもランチしてもらいましたがどんな感じだったでしょう?
新しいポッドで胴体ちゃんと作ってまたテストしたいですね。

また遊びに行きます。よろしくお願いします。

2009年11月13日金曜日

ポッドをメス型から作りたい5

離型して平らにしたそれぞれを平らな板の上に固定しておいたマイラーシートの上に置く。
動かないように数カ所瞬間で止めておく。(マイラーを少々荒らしておいた方が良い)
後々メス型の縁にはキッチリ角を出したいのでまずは5052を浸透させたカーボンロービングを巻いた。
メス型の形を崩さない程度に角にキッチリ押し込んで馴染ませる。

マイラーとの隙間から中に樹脂が浸透していきそうで不安だったが、大量でなければ浸透していっても大丈夫だということが後からわかる。(硬化前にひっくり返してはダメだけど)

ある程度硬化したら全た的にもう少し強度があった方がメス型も壊れにくくなるのでガラスクロスを貼付けた。

硬化したらマイラーシートをペロ〜ンと剥がします。
この瞬間感動しました。今までこんなにキッチリ角が出たこと無かったので。

あとは隙間から浸透してしまって硬化した樹脂のバリを落とします。
カッターの刃を寝かせて撫でれば(逆撫でじゃなく)キレイに無くなります。

完成〜
後はワックスとかで離型処理して好きなクロスの組み合わせで作ればいい訳です。


初ものはこんな風に遊んでみました。

数回作ればメス型の表面もイイ感じになるかと思います。
めでたしめでたし。

2009年11月12日木曜日

ポッドをメス型から作りたい4

硬化したら離型します。
複雑な形でなければパカッと取れます。
取れにくい時はマスキングテープごと剥がせば簡単です。
でも無理やり取って割れないような注意は最低限必要です。

離型した後にパーテーションラインからはみ出たところはキレイにカットしなければいけませんが、マスキングテープの段が見えるので簡単です。
ギリギリまでカットして平らな板の上にサンドペーパー置いて平らに仕上げます。

もう半分も同じ方法で作りますが、雄型にはブルーPVAを塗った跡がうっすら見えますので、それに沿ってマスキングテープを貼ればキレイに反対側もとることが出来ます。(サフェーサーがグレーでも見えます。)

グラス25、カーボン96、グラス25を積層してます。(適当です)


一応ゴミ袋にはさんでバギングしました。




つづく

ポッドをメス型から作りたい3

二つ割りにしない方法ということで、だいたいの目分量で左右もしくは上下にキャノピーをとった時と同じようにマスキングテープを使って分割します。
何度も貼り直せるので納得がいくまでできるだけ直線にします。
うまくぐるり1周貼付けたら側面の露出も同じくテープで無くします。

こんな感じ〜

もう一度ワックスを塗って拭き取ったらブルーのPVAを塗ります。(ここポイント)

しっかり乾燥したらグラス25gとカーボン96gを55スプレーで離型処理した側反面に貼付けます。

ちょっとマスキングの方にはみ出るように。

5052樹脂でバギング。バギングはいらないかもしれませんがノーズまわりが浮いてこないように念のためしました。



つづく

ポッドをメス型から作りたい2

キャノピーメス型を離型した後もほぼキレイにマスキングテープは雄型に残っているので、キャノピーがスムースにポッドに収まるように、クロスの厚み分(0.5mmぐらい)線の内側を掘り下げます。

その後キレイにパテ盛り修正サフェーサーと繰り返し、キレイにツルツルお肌を作り上げます。

ここから、よくある方法はこの雄型を二つ割りにして左右や上下で別にして作っていきますが、雄型をキレイに二つ割りにするのが難しく、経験上この時点で失敗する確率が高いので、ジャイアンさんに教えて頂いたように雄型に薄手のグラスを巻いて樹脂硬化、パーテーションラインでキレイにカット〜離型。
をしようと思っていたのですが、そんなにうまくパーテーションのラインをカッターで直線に切れる自信が無かったので、自分でアレンジしました。


つづく

2009年11月11日水曜日

ポッドをメス型から作りたい

今まで何度失敗したことでしょう。
自分としては主翼を作るよりも数倍難しいと思っているポッド作り。

表面を平滑な仕上がりにしたいのと、
比較的簡単に量産したいという思いがあるので、
なんとかメス型を作りたいと常々思っていた。

色んな方々のHPを参考にさせて頂き何とか一つ形になったものはあるが、
あまりに時間を要したのでモデルチェンジをしようなどとは思いたくもなかった。

最近は主翼にサーボを積むようになったこともあり、
ポッドの容積も出来るだけ減らしてスリムにしたいということから、
重い腰を上げポッドのメス型作りに着手することに。

大まかな流れはジャイアンさんに教えて頂きましたが、
自分なりにアレンジしているところが多々ありますし、
もっといい方法があるに違いありません。参考程度にどうぞ。


まずはどう完成させたいかというもの(雄型)をつくります。
ジャイアンさんのまねをして石粉粘土を使ってトライしましたが思うように形にならず、
結局いつものようにバルサを削りパテ修正〜サフェーサー〜磨きを経て、
ツルツル表面の雄型を作りました。

キャノピーは別体でちゃんと型を作りたいので、
雄型全体にワックス数回塗っては磨きをかける。
キャノピー部分以外にマスキングテープを貼る。
その露出しているキャノピー部分には念のためもう一度ワックス掛けして、
ブルーのPVAで離型処理。
乾燥後適当に隠れるぐらいの面積でグラスとカーボン、
5052樹脂で型取り〜硬化〜離型しました。
(その写真は無しです)

離型したものにはマスキングテープの段がうっすら付いているので、
そのラインでキレイにカットする。(これがキャノピーのメス型となります)


つづく。。。

9号機9

主翼は接合したところでまだ途中ですが、
我慢できずに7号機の胴体に取り付けてみました。
(7号機の胴体使って主翼だけテストしようかなあ。。。)


下面は黒にしてみましたが上空での視認性はいかがなもんでしょうか。


ポッドのメス型ももう少し。
早く完成させて飛ばしたいです。

2009年11月9日月曜日

9号機8

日本選手権終わりましたね。
天気に恵まれたようで良かったですね。
123の結果はわかりましたがもう少し詳細が知りたいです。

寝台列車での東京往復
車に比べればやっぱり楽で良いですね。ゆっくり寝れるし。
雪降ったら車はやめて電車にしたほうが良さそう。
でももう少し安上がりになる方法を探ってみないと。

9号機はボチボチ進んでます。
主翼も形になってきたし、ポッドのメス型ももう少しです。

2009年11月6日金曜日

今週末は

車の調子が悪いので電車で上京です。
よって早朝フライトお預け。
でも今日は久しぶりに青空の下、昼休みにラウンチしてきました。

明日からF3K日本選手権ですね。
どんな戦いが繰り広げられるんでしょうか。
生で見たいもんです。

9号機の主翼製作リベンジ中です。
バギングはうまくいったよ\(^_^)/
これから細かいとこキレイにしていきます。

2009年11月5日木曜日

9号機7

失敗した主翼は私の腕ではどうにもなりません。
よってただいま婚活中で〜す♪

で、ツルピカな主翼を夢見てリベンジです<


ポッドのメス製作も並行して進めてます。(ジャイアンさん方式改)
今の所大きな失敗は無いので良いんですがどうなることやら???

2009年11月2日月曜日